〈信頼と実績〉 美術品・骨董品・茶道具の出張買取店

何でもお気軽にご相談、お問合せください 0120-04-5129 【受付】8:00~20:00(年末年始除く)

ブログ -Blog-


絵画の修復方法とは?!シミやカビの修復方法も解説

絵画の修復を行うために調べているところ

 

趣味のコレクションとしてはもちろん、大切な財産の一部でもある絵画は、少しでも長い時間良い状態で保ちたいものです。しかし、時間が経つにつれ紫外線や湿気などによって少しずつダメージを受けてしまうのは避けられません。そういった時に必要になるのが絵画の修復です。そこで今回は、修復にかかる費用や方法、掛け軸や額縁の修復方法についてご紹介します。 

この記事を読むための時間:3分

絵画の修復にかかる費用は?

絵画を修復に出す際に気になるのが、やはり費用についてではないでしょうか。ここでは、一般的な費用相場についてご紹介します。

修復の相場とは?

絵画の修復にかかる費用は、その状態によって大きく異なるため一概にはいえません。例えば、クリーニングを行ったり色を整えたりする場合には3万円〜、小さいサイズの版画の修復であれば2万5千円からというのが目安になります。しかし、絵画の大きさや素材、修復の度合いによっても相場が異なるため、まずは写真を送って見積もりを出してもらうのがおすすめです。 

買取に出すのもおすすめ

修復に思ったよりも費用がかかってしまうという場合には、買取を検討するのもおすすめです。 まずは、美術品専門買取店に査定を依頼してみましょう。絵画の知識を持った専門店であれば、絵画に少々ダメージがあっても適切な査定価格を出してくれるでしょう。

 

また、買取に出す際には、少しダメージがあっても自分で修復を行わずにそのまま査定に出すようにしてください。絵画の修復に失敗すると、作品の価値が下がったり、買取価格にマイナスな影響を与えたりする可能性があります。

絵画の修復方法とは?

ここでは、具体的な絵画の修復方法をご紹介します。 

シミ・カビがある場合

絵画にシミやカビが発生している場合には、専用の薬品を使って修復を行います。紙の状態によっては、湯洗いを行うケースもありますが、高度な技術が必要なるため経験豊富な専門家に依頼する必要があります。

 

また、キャンバスに描かれている絵画であれば、小さなシミやカビ程度であれば比較的簡単に取り除くことができるでしょう。しかし、ダメージが広範囲に広がっている場合、ダメージが発生して年月が経っている場合には、プロに修復を依頼するのがおすすめです。

シワがある場合

絵画にシワができてしまった場合には、全体的に水を吹きかけて伸ばしていきます。また、素材によっては低温の熱を当てて伸ばすケースもあるでしょう。絵画のシワや折れは収納時にできることが多いので、保管方法に注意することが大切です。

やぶれてしまった場合

絵画が破れてしまった場合には、ダメージを受けた部分に同じような色合いの紙を当てて対処を行います。絵画の破れは、経年劣化や衝撃によるものだけでなく、虫食いが原因で発生することもあります。保管の際には、防虫香を活用するのがおすすめです。

絵画関連のメンテナンスについて

修復が必要になるのは絵画だけではありません。ここでは、掛軸や額装の修理・メンテナンスについてご紹介します。 

掛け軸のリフォーム

掛け軸は、比較的簡単にリフォームすることが可能です。掛け軸の裏紙を新しい紙に張り替えることを打ち替えと呼びますが、費用も比較的安く済むため、掛け軸がヨレヨレになってしまった場合におすすめです。また最近では、掛け軸を額装へと変える方法も人気を集めています。

額装の修理

額装の修理は、専門額装店にて行われます。例えば、石膏素材の額にヒビが入った場合には、そこを埋めた上で塗装を施して修復を行います。なかでも、木彫りの額装は日本では製作されておらず大変価値が高いものです。修復が難しいので取り扱いに注意する必要があります。 

まとめ

今回は、絵画の修復にかかる費用や修復方法についてご紹介しました。大切な絵画を少しでも長く美しい状態で保管するためには、やはり定期的に修復やメンテナンスに出すことが大切です。修復に大きな費用がかかってしまうという場合には、一度美術品専門買取店に査定を依頼し、買取に出すことも検討してみましょう。

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 三居美術. All rights Reserved.